自己肯定感という言葉に振り回されない人生を|仏教コーチング 更新日:2022年3月19日 より良い人生のため みなさまの自己肯定感は、 高いでしょうか? 低いでしょうか? 僕はこの話を聞く時に「いつも意味分からんな」と思っちゃいます。 というのも、自己肯定感が高いか低いか考えている時点で低いです。 「私、最近、自己肯定感上がって […] 続きを読む
人生で最も大切な気づき。感謝の日々を過ごすために必要なこと。 更新日:2022年3月16日 より良い人生のため 人生は気付きの連続。 私たちが成長するためには全てが気づきです。 例えば、「こんな仕事のやり方があったんだ」というのも気づき。 あるいは、「人ってこういう気持ちを考えることがあるんだ」というのも気づき。 意識したら、毎日 […] 続きを読む
【気持ちに寄り添う】気持ちを理解できないからこそ大切にしたい 更新日:2022年3月16日 より良い人生のため 「人の気持ちがなかなか理解できないんです」 そのような相談を受けることがよくあります。 しかし、ご安心してください。 人の気持ちが理解できないのは正常です。 逆に、人の気持ちが分かっていると思って接することで相手を傷付け […] 続きを読む
【自己啓発】思い込みは自由だからこそ私達は幸せになれる 更新日:2022年3月16日 より良い人生のため みなさん知ってました? 私達って思い込みは自由なんです。 思い込みは自由なんですけど、ついついマイナスな思い込みをしている方。 例えば、 「私は全員に嫌われている」 例えば、 「私は何もできない」 これは、あなたが勝手に […] 続きを読む
あなたが主人公の人生、自分を責め続ける必要はありません 更新日:2022年1月4日 より良い人生のため できない自分を責めるのはつらいです。 できない自分を責めずに、そのまま受け入れる人生の方が前向きに生きることができます。 しかし、周りの方に責められたり、自分の描いている現実があるから、ついつい自分を責めてしまうらしいで […] 続きを読む
【仏教コーチング】よりよく生きるために、終えていく命を見つめる 更新日:2022年1月2日 より良い人生のため 「もっとより良い人生を歩んでみたい」って思われている方に対していい方法があります。 それは、「いかによく生きていくか」ということよりも「私の命は必ず終えていくんだ」ということを考えるのが大切です。 「人生終えていくんだ」 […] 続きを読む
【対人関係】簡単に部下や後輩を変える方法|仏教コーチング 更新日:2021年12月22日 より良い人生のため 変えたい気持ちって大切? 皆さんは感じたことがないでしょうか。 「誰かを変えてみたい」って。 「何であの後輩あの部下はこんなに変わらないんだ」って。 そういう時にお伝えしたいことが一つございます。 それは相手を変えるより […] 続きを読む
【対人関係】これだけで人間関係に悩まなくなります|仏教コーチング 更新日:2021年12月21日 より良い人生のため 身近な人間関係に悩まれておられる方に対して伝えたいことがあります。 あなたが悩んでいるのは世界人口77億分のあなたが住んでいる地域や社会だけです。 だからこそ、その悩みを解決する方法があります。 お互いに、「もっと広い共 […] 続きを読む
【仏教コーチング】自分軸の人生を前向きに歩みましょう 更新日:2021年12月20日 より良い人生のため 「人目が気にならなくなるにはどうしたらいいんですか」という相談を受けることがあります。 その質問に対しては、明確な答えがあります。 それは、 「人目を気にするのは当たり前。だけど、人の目を自分の人生の判断基準にしないよう […] 続きを読む